Schedule


資格取得講座&勉強会のご案内

現在開講が決定している、コース、勉強会の日程を掲載しています。

スケジュールに掲載されていないコースを新たにお申し込み頂く際は

誠に恐れ入りますが3ヶ月程度の余裕を持ってお申し込み下さいませ。

 

スケジュールは定期的に更新をして参ります。


サイアート/1st資格取得コース


サイアートジャパン代表/畑中のレッスンです

現在畑中のレッスンは年に1度の開催となっております

本部での直接指導をご希望される方は是非この機会にご受講くださいませ

 

(本部登録講師のレッスンはプライベートレッスンで開催可能です)

 

 9/16(土)~18(月・祝)10:00~18:00 ¥169,920 

※年内最後のレッスンです(2024年より春季開催になります)

※会場:名古屋駅の貸会議室

 


New!! サイアート/2nd資格取得コース[内面テスト]


100問からなる「内面キャラクター分析テスト」を実施して

内面のシーズンと外見のシーズンとの総合的な診断が出来るようになる

スキルを学びます。(1Dayレッスン)

 

1stコースで学ぶ「12トーン分類の後半部分」にも対応できる内容です。

 

7/11(火)、23(日)、9/3(日)、10/12(木)  

10:00~18:00 ¥50,000

  


サイアート/ティーチャー資格取得コース

※ティーチャーコースは受講条件(コース欄参照)を満たしている方が対象です


「1stコース開講資格」が得られるコースです。

コース開催にあたっての様々なノウハウを学びます。

 

ティーチャーコースは2日間のカリキュラムです。

1日目は「内面キャラクター分析テスト」の診断手法を学び、

外見と内面の総合的なコンサルティングスキルを修得します。

 

2日目は「講師になるための教え方」のポイント

(模擬授業をしていただきます)を学びます。

 

ティーチャーコース修了後に認定試験があります(後日提出様式)

※ティーチャー試験合格者は登録料¥20,000 

以降2年毎に更新(更新料¥20,000)制度あり 

 

8/25(金)、26(土) 10:00~18:00 ¥100,000

 

 


New!! サイアート/カラーイメージアナリスト資格取得コース


色が持つ(ファッション)イメージ、印象操作に特化したコースです。

 

色が持つ「心理効果」を学ぶことで、なりたいイメージに近づける提案が可能になる

「カラーマインドファッションコンサルティング」ができるコースです。

 

 

色が持つ印象(イメージ)をファッション用語に変換する

サイアート修了生専用の新たなステップアップコースです。

 

 

色ドレープを使ったカラー心理テストもしますので

隠れた自分のテーマも見つかってとても面白いコースです。

 

6/27(火)、9/28(木)、11/5(日) 

10:00~18:00 ¥60,000(ティーチャーは¥50,000)

 


サイアート/ベストピンク診断 資格取得コース


 

パーソナルカラー診断において、最も重要な「レッド」のみを使った

本格的な分析スキルを学びます。

 

サイアート/ベストピンク診断が出来るようになれば分析力は完全です。

 

「1stコース」修了生へのステップアップコースです。

「ベストピンク診断」を学ぶことで三属性への理解が深まり

「12トーン分析」にも大いに役立つお勧めの分析力アップコースです。

 

5/27(土)※残席僅か、7/10(月)、7/30(日)、10/28(土) 

10:00~17:00 ¥60,000(専用ドレープ10枚込み)

 


サイアート/1stコース 再受講コース


サイアートジャパン本部による「サイアート/1stコース」の完全再受講コースです。

もう一度しっかりと全カリキュラムを復習したいという方への再受講コースです。

3日間でのカリキュラムを2日間に濃縮し受講料の負担を軽くして開講いたします。

 

① 10/7(土)、8(日)

② 10/26(木)、27(金)

 

10:00~18:00 ¥50,000(インセンス修了生は¥35,000)

 

※再受講コースの再受講生は割引がああります

※ ②の会場のみ:名古屋駅の貸会議室 

 


サイアート/メンズ資格取得コース


 

「サイアートパーソナルカラー1stコース修了生」が対象になります。

 

女性と男性の「似合う」の違いなどの座学から入り

スーツ生地やネクタイを「三属性分析」する練習をします。

 

実際の男性モデルがいる時と居ない時でカリキュラムに多少の変更があります。

 

※モデルが居ない場合は「ネクタイの色の色彩心理学的パフォーマンス」の話をします。

最後はシャツ、ネクタイ、生地のコーディネートプランを立てるところまで学びます。

 

※3名以上でのリクエスト開催のみのコースです  

未定  10:00~18:00 ¥60,000

 


サイアート/カラーセラピーRR(real self relations) コース


 

2018年 ラ・インセンスが新たに発信した愛のある(人間関係)のカラーセラピーシステムに加えて・・・

「自分自身との関係性に光を当てる」カラーセラピーが誕生しました

 

自分以外の他者との関係性を良くするためには

先ずは自分自身を「好きであること」「受け入れていること」「自信をもっていること」

が大切な要因になると思います

 

そうは思うけど・・「自分が好きじゃない」

「どうやって自分を好きになったらいいか解らない・・」

という方がいらっしゃるかも知れません

 

この「color therapy for Realself relation」カラーセラピーは、

「色」を手がかりにして、「自分を好きになる」「自分を受けいれる」ヒントを見つけます

 

15色から選ばれた色の意味を知り・・ 

どんなやり方で自分を受け入れるか(好きになる、表現する)を決めていきましょう

「なりたい自分」 「見られたい自分」に近づくために・・ 

 

① 6/19(月)、20(火)※満席 、 ② 10/2(月)、3(火)

  10:00~16:00 ¥66,000又は¥96,000

※カラーボトルの大・小で料金が異なります

 

※ 東京開催コース 5/15(月)、16(火)

畑中の出張による特別開催です。詳細はお問い合わせください。

 

※当校が初めての方は別途入学金¥10,000を頂戴します。

 


★♡゚・*:.。 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚♡★♡゚・*:.。 。.:*・゚♡★

Zoom勉強会


 /2(水) 10:00~11:30 ティーチャーMT

13:00~15:00 サイアート/4シーズン

 

/4(金) 10:00~12:30 ビギナー

14:00~15:30 交流会

 

/5(土) 10:00~11:30 SNS

/8(火) 10:00~12:30 アドバンス

/10(木) 10:00~12:30 サイアート/2nd

/17(木) 10:00~12:30 サイアート/カラーイメージ

/18(金) 10:00~12:30 サイアート/RRカラーセラピー

/22(火) 10:00~12:30 全カラーセラピスト

/29(火) 10:00~12:00 ミックスコンサルティング

 

※ 参加費などの詳細は「5月2日」のブログをご覧くださいませ

 

 

 

 <お申し込み方法>

Zoom勉強会専用メールまで以下の項目をご記入の上お申し込みください。

お申し込みの方に詳細のご案内をさせていただきます。

 

①お名前 ②参加希望日 ③資格取得日 ④担当講師 ⑤ご質問

※参加費をお振込み後の正式参加確定になります

 

↓Zoom勉強会専用お申し込みメール

こちらをクリック


【各種/勉強会】

  全ての勉強会  10:00~16:00 ¥8,000


 

 

 

◆ベーシックドレープ実践◆

 

バリエーションドレープと

ベーシックドレープを組み合わせることで

コーディネート提案がしやすくなります。

 

 

 

12トーン分類で分析して「トーン名」が決定した後に 

ベーシックドレープを使った分析練習やコーディネート提案

などを行う実技勉強会です

 

5/26(金)、9/2(土)

 

※ベーシックドレープをお持ちの方が参加できる勉強会です

 

 

 

 

◆ケーススタディ検証◆

 

zoom勉強会でもご質問の多い「ケーススタディ」に

特化した実技勉強会です。

 

zoomでは「座学上」での回答のみになるので

実際に再現しながら復習ができる初の勉強会です。

 実技での確認、復習ができますので勉強になります。

 

※実際に診断した時の画像などを持参してご参加下さい

 

6/13(火)

 

 

 

◆12トーン分類実技◆

 

12トーン分類の実技復習勉強会です。

翌日の「カラーイメージアナリストコース」を受講される方への

1stコース復習として開催します。

 

12トーン分類がスムーズにできることは

サイアートパーソナルカラー診断での必須スキルです。

 

※勉強会のみの参加も可能です。

 

6/26(月)

 

 

 

 

◆ビギナー実技◆

 

コースを修了して間もないビギナーさん専用の勉強会です 

そもそものドレープの扱い方やセリフの言い回し、

手順、分析の注意点など・・

 

終了後の様々な不安を取り除いて

実践意欲をアップするためのサポート勉強会です。

 

 

 

7/29(土)

 

 

 

◆現場力アップ◆

 

レッスンで学んだことを実践で生かすための

「現場力を鍛える勉強会」です。

 

実際の現場ではどんな手順で行うといいのか・・

実際に質問されて困ったことなど・・

 

注意点を交えながら実践形式で復習します

 

 

9/27(水)

 


◆ティーチャー勉強会◆


ティーチャー実技勉強会です

「教え方」の難しいところを模擬授業形式で勉強します

 

日程① 6/11(日)、 日程② 6/12(月) 

10:00~17:00 両日とも ¥10,000

※ 両日満席です

※ 次回は12月を予定しています